生徒によって成果が出るまでには個人差があります。今までの実績を考慮すると、早い生徒で入塾してから1~2か月で学校の定期テストの成績が上がることが多いです。遅くても数か月で全体的か、または特定の教科の成績が向上していきます。雙葉進学教室の特徴は、定期テストだけでなく、入試の実力も上げていくので、定期テストよりも時間はかかりますが、模擬テストの成績も少しずつ上がっていくことが多いです。<br><br></p>
よくある質問について
QUESTION
よく聞かれる質問についてまとめました。
-
どれくらいの期間で成績が上がりますか?
-
-
中高一貫コースと進学コースの違いは?
-
小学生の中高一貫コースと進学コースの違いは、中高一貫コースは半田高校附属中の適性検査に向けて進めていくことに対して、進学コースは公立中学校の進学して高校入試を目指していくところに違いがあります。中高一貫コースは、小学生の学習内容を習得することに加え、中学入試に必要な発展的な内容と適性検査に向けての対策をしていくことになります。それに対して進学コースは、小学生の学習内容を習得することに加え、中学生になったときに必要となる知識や技能を厳選して指導することで、中学生に上がってから進学した中学校で上位になることを目指しています。
-
どの学年から入塾可能ですか?
-
幼児から高校3年生までどの学年にもコースを用意していますので、いつからでもどの学年からでも入塾は可能です。
-
他の習い事と両立できますか?
-
他の習い事のスケジュールにもよりますが、平日のグループ授業以外の授業は別の日時に振り替え授業をすることもできます。現在通っている生徒は、他に習い事があっても塾に通って両立できているのでご心配の必要なないかと思います。
-
定期テスト対策もやってくれますか?
-
はい、もちろんです。通常授業は基本的に次の定期テストに向けて計画を立てて進めています。通常授業ではテスト範囲になりそうなところを先取り学習をしていますが、定期テストの約3週間前からテスト範囲になりそうなところに絞ってテスト対策をしていきます。テスト対策の期間を十分に取っているので、スムーズにテストに向けて学習が進みます。
-
ついていけるか不安です
-
雙葉進学教室は少人数で指導していて、一人ひとりの学習状況は常に把握しているので、その場で改善できることはすぐに改善します。また個別指導の時間も確保してあるので、わからないところや苦手なところがあればそこで解消していきますのでわからないままになることはありませんので、ご安心ください。