塾長紹介
はじめまして。「雙葉進学教室」塾長の大岩です。
私は大学在学中から塾の仕事に携わり、大阪の塾での指導を皮切りに、沖縄・愛知・東京と、さまざまな地域で小学生から高校生まで、また中学受験をする生徒や帰国子女の受験指導など、幅広い指導経験を積んできました。
特に近年では、東京の塾の海外校で、日本に帰国する子どもたちの受験対策に携わっており、地域を越えた多様な学習ニーズと真剣に向き合ってきました。
そして2015年、生まれ故郷である知多半島に戻り、これまでの経験をすべて注ぎ込んで立ち上げたのが、この「雙葉進学教室」です。
教室名の「雙葉(ふたば)」は、植物が発芽したときに最初に出てくる2枚の葉のことを指します。人間で言えば、小学生から中学生の時期──まさに成長の“はじまり”にあたる大切な時期です。
この時期に出会った子どもたちの未来が大きく広がっていくように。そんな想いを込めてこの名前をつけました。
また、「雙葉」は2枚の葉──すなわち「グループ指導」と「個別指導」の両輪を意味しています。雙葉進学教室では、この2つを組み合わせたハイブリッド型の指導を通して、生徒一人ひとりの力を確実に伸ばしていきます。
雙葉進学教室は、まだ小さな塾です。けれども、「雙葉」のように、ここで学ぶ生徒たちが力強く育ち、やがて大きく花を咲かせてほしいという願いは、どこにも負けない強い思いです。
お預かりしたお子さまは、私が責任を持って志望校合格まで全力でサポートいたします。
どうぞ「雙葉進学教室」にお任せください。葉進学教室は、2015年6月、愛知県半田市にて開校しました。
私は大学在学中から塾の仕事を始め、専任講師としてさまざまな地域・立場の生徒たちと向き合ってきました。
指導のスタートは大阪。小学生・中学生の定期テスト対策や中学・高校受験対策を中心に指導を行いました。その後、沖縄でも同様に学校補習から受験指導まで幅広く携わり、さらに愛知に戻ってからは、個別指導塾を開校し、オーナー兼講師として指導にもあたりました。
その後、東京の進学塾の海外校に勤務し、日本に帰国予定の子どもたちの受験指導を担当。ロンドン・ニューヨーク・上海・香港・バンコク・シンガポールと、世界各地で日本のカリキュラムに基づいた指導を行ってきました。
そして2015年、ふるさと・知多半島で「雙葉進学教室」を開校。これまでに得た指導経験と知識を、地元の子どもたちの学びに還元したいという思いで日々指導にあたっています。
小学生から高校生、集団指導から個別指導、国内外問わず幅広い生徒に対応してきた経験がありますので、お子さまの学習についてお困りのことがあれば、どんなことでもご相談ください。
大学院修了により、教員免許は1種から専修にグレードアップしました。現在も教育学研究家として、教育・学習指導についての探究を続けています。