私たちの塾では、グループ指導のメリット(競争心・協働学習)と、個別指導のメリット(きめ細やかな対応・個人進度に合わせた学習)を融合。
生徒一人ひとりの理解度・学習スタイルに合わせて、最も効果的な学び方をデザインしています。
●小学5年生・小学6年生 国語・算数・英語
●小学5年生・小学6年生 中高一貫コース 国語・算数・理科・社会、適性検査対策
●中学1年生~中学3年生 英語・数学・国語・理科・社会
先取り学習+定期テスト対策で学校の定期テスト対策は万全です!
中学3年生は夏期講習までに中学3年生までの内容を終わらせて、夏期講習後半には入試対策始めていきます!
\ 中高一貫校を目指すあなたへ「中高一貫コース」始動 /
半田高校附属中学校の適性検査対策に特化した「中高一貫コース」を新設しました。
受験をゴールにせず、その先の中学校生活・高校・大学へとつながる学びを目指します。
中高一貫コースの特長
小学校5・6年生対象
公立中高一貫校の適性検査に完全対応
教科書+中学受験の重要単元+応用力養成
国語・算数・理科・社会の総合力を強化
表現・資料読解・論理的思考のトレーニングも充実
📌 詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://futaba-shingaku.net/🌟-半田高校附属中学校を目指すコースを新設!/
こんにちは、雙葉進学教室です。春からいよいよ中学3年生になるみなさんへ、大切なお知らせです。 4月から、毎週土曜日の午前中に📘 高校受験対策講座 をスタートします! 新しいスタート!春から受験モードに …
続きを読む2週間の無料体験入学 受付中【雙葉進学教室】 こんにちは、雙葉進学教室です。春からの新学期、いよいよ始まりますね。 「新しい学年、いいスタートを切りたい」「そろそろ塾を探そうかな…」「うちの子に合う塾 …
続きを読む📘 雙葉進学教室の『ハイブリッド式学習指導』とは? 「自立」と「個別」をバランスよく組み合わせた、雙葉進学教室オリジナルの学習スタイル。 🔹 自分で考える力を育む「自立型学習」🔹 つまずきをしっかりサ …
続きを読むそれ、アウトプット不足かもしれません。 いくら一生懸命に授業を聞いても、テストで点を取るためには「覚えた知識を自分の力で使えるようにする」=アウトプットの力が必要です。 でも、実はこのアウトプットこそ …
続きを読む最近、新井紀子さんの『シン読解力』という本を読みました。 新井紀子著『シン読解力』 〜『シン読解力』を読んで考えたこと〜 最近、新井紀子さんの著書『シン読解力』を読みました。 新井さんといえ …
続きを読む学ぶ力の土台は「幼児期〜小学生低学年」から 雙葉進学教室では、幼児から小学4年生を対象に「学研教室」も実施しています。国語と算数は必修、英語は選択制となっており、無学年制でお子さま一人ひとりに合ったペ …
続きを読む令和7年度 合格実績と入試の振り返り 雙葉進学教室の今年の合格実績を公開しています。詳細は下記ページよりご覧いただけます。 🔗 令和7年度 合格実績はこちら 初の半田高校附属中学校入試に合格! 今年が …
続きを読む3月25日~4月5日の日程で春期講習を行います。 学年は、4月からの新学年になります。 春期講習では基本的に、今までの復習を行いますが、学校が休みの期間を利用して応用力を上げる内容にしていきます …
続きを読む【公立高校入試】令和7年度 合格発表と今年の傾向について 3月11日(火)、愛知県公立高校の合格発表がありました。受験された皆さん、本当におつかれさまでした。 さて、今年の入試を振り返って、来年度以 …
続きを読む令和7年1月、ついに半田高校附属中学校の適性検査が実施されました。初めての入試ということもあり、不安を抱えて臨んだご家庭も多かったのではないでしょうか。 当教室でも、生徒・保護者の皆さまと一緒に情 …
続きを読む