私の塾でも中3で入塾して高校受験に挑む生徒がいます。 1年間がんばって第1志望の高校に合格する子もいれば、残念ながら第2志望の高校になってしまって子もいます。 第1志望がダメだった子のほとんどが言うこ …
続きを読む新高1は3月24日(木)から、その他の学年は3月25日(金)から『春期講習』を始めます。 新中1と新高1は、新学年の内容の先取りをしていきます。 新中2と新中3は、現在までの学習内容の復習と入試 …
続きを読む今日は、公立高校の合格発表がありました。 結果は、 半田高校 2名 横須賀高校 3名 東海南高校 5名 阿久比高校 2名 知多翔洋高校 1名 半田農業高校 1名 でした。 第1志望合格の人がほとんど …
続きを読む3月24日~4月5日の日程で春期講習を行います。 学年は、4月からの新学年になります。 春期講習では基本的に、今までの復習を行いますが、学校が休みの期間を利用して応用力を上げる内容にしていきます …
続きを読む公立高校のBグループの入試が終わりました。 全体として見ると、Aグループと傾向は同じで、難易度も同じが少し易しいかなと思いました。 5教科の中では、数学の問題で大問2の2点の問題の難易度が上がっ …
続きを読む3月7日(月)、愛知県公立高校のAグループの入試が行われました。 受験を終えた中3生が塾に来てくれて、入試のことをいろいろと話してくれました。 入試の内容ですが、全体的に見ると去年よりは少し難し …
続きを読む