7月26日から8月27日の日程で夏期講習を行います。 前期:7月26日から8月12日 後期:8月13日から8月27日 小5、小6は、前期で1学期までの復習をして、後期は2学期の予習を進めていきます …
高校入試の話ですが、愛知県は来年度もこれまでと同様に高校入試が行われます。 内申点を上げていくことは大事なことなのですが、内申点がいくらあっても、志望する高校に合格するだけの実力をつけておかないと …
塾長の大岩は、大学在学中から塾の仕事をはじめ、これまでにいくつかの集団塾や個別指導塾で小学生から高校生まで教えてきました。
大阪の塾から始め、沖縄、愛知で小学生、中学受験をする小学生、中学生、高校生の指導して、近年は東京の塾の海外校で日本の子に帰国後の受験の指導をしてきました。
2015年、今までの経験をもとに生まれ故郷の知多半島でこの地の子どもたちに塾としてどんなことができるかを考えに考えた末に作り出した塾が「雙葉進学教室」です。
雙葉進学教室の「雙葉」とは、植物が発芽したときにできる葉のことですが、人間で言えば小学生から中学生の時期にあたります。その時期のお子さまをお預かりして将来の成長への願いを込めてつけた名前です。
また、グループ指導と個別指導を組み合わせる指導形式を取るので、それがちょうど雙葉のように両方の力で成績を上げるという意味も含んでいます。
まだ小さな塾でまさに「雙葉」のような塾ですが、お預かりしたお子さまは責任を持って志望校合格までサポートします。ぜひ「雙葉進学教室」にお任せください。